月を選択 2025年7月 (2) 2025年6月 (15) 2025年5月 (15) 2025年4月 (23) 2025年3月 (29) 2025年2月 (27) 2025年1月 (31) Contents1 日ハム、開幕3連勝2 全国のすき屋、衛生対策で一時閉店3 スノーボード世界選手権、男女アベック金メダル4 全国のすき屋、衛生対策で一時閉店5 ミャンマーでマグニチュード7.7の大地震発生6 日本ハム、開幕戦勝利7 札幌市の水道水、当別川の水源が新たにブレンド8 マツオが靴業界に新規参入9 備蓄米、北海道に入荷10 五稜郭タワー、展望料金値上げ11 旧統一教会に解散命令12 道民限定の旅行キャンペーン13 東海大札幌、2回戦突破ならず14 W杯スキージャンプ団体、2季ぶりメダル獲得15 地下的さっぽろ駅、2028年度に新ホーム利用開始 ながら見ヘッドライン 2025年3年30日(日) 3月30日(日)日ハム、開幕3連勝 プロ野球の北海道日本ハムが30日、埼玉西武に7-5で勝利。東映時代の1962年以来、63年ぶりの開幕3連勝を飾った。 全国のすき屋、衛生対策で一時閉店 牛丼チェーンのすき家が、商品にゴキブリの一部が混入していた問題で、3月31日から4月4日まで清掃や異物混入防止対策のため閉店することを発表。2025年3年29日(土) 3月29日(土)スノーボード世界選手権、男女アベック金メダル スイスで開催されたスノーボード世界選手権のビッグエアで、女子では村瀬心椛が、男子では木俣椋真が世界選手権で金メダルを獲得。ともに世界選手権の優勝は初めて。 全国のすき屋、衛生対策で一時閉店 牛丼チェーンのすき家が、商品にゴキブリの一部が混入していた問題で、3月31日から4月4日まで清掃や異物混入防止対策のため閉店することを発表。2025年3年28日(金) 3月28日(金)ミャンマーでマグニチュード7.7の大地震発生 軍によると、震源地は中部マンダレー近郊。死者、負傷者が多数出ており、建物の崩壊など大きな被害が出ている。 日本ハム、開幕戦勝利 28日、プロ野球はセ・パ同時開催し、北海道日本ハムは埼玉西武の本拠地・ベルーナドームで対戦。初の開幕投手となった金村尚真が被安打6で完封、チームは2-0で2年連続の開幕戦勝利を挙げた。2025年3年27日(木) 3月27日(木)札幌市の水道水、当別川の水源が新たにブレンド 4月1日より、当別川を水源とする当別浄水場から札幌市への水道水の供給がスタート。札幌市の水道水はほとんどを豊平川に依存していたが、災害時に水が濁り浄水できなくなることを懸念し、水源の分散を図る目的。 マツオが靴業界に新規参入 松尾ジンギスカンを展開する株式会社マツオが北海道初出店となる「SKECHERS OUTLET 札幌上野幌店」を4月24日に新規オープンする。スケッチャーズの「SLIP-INS」シリーズは機能性で近年脚光を浴びており、オープニング記念としてスケッチャーズのアンバサダー・栗山英樹氏がセレモニーを執り行う予定。2025年3年26日(水) 3月26日(水)備蓄米、北海道に入荷 政府備蓄米の初回落札分40トンが北海道の大手卸の倉庫に搬入された。米は来週以降、スーパーなどに並ぶ予定。 五稜郭タワー、展望料金値上げ 函館の観光名所、五稜郭タワーは物価の上昇に伴い、展望料金を値上げすると発表した。値上げは2025年4月1日からで、大人一般が現行の1,000円から1,200円となる。2025年3年25日(火) 3月25日(火)旧統一教会に解散命令 高額献金や霊感商法で政界との関係が浮き彫りとなった世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対して、東京地裁は宗教法人法に基づき解散命令を出した。 道民限定の旅行キャンペーン 北海道は25日、道内在住者限定で対象の旅行プランに申し込むと抽選でプレゼントが当たるキャンペーンを開始した。期間は3月25日~7月21日まで。詳しくはどうみんおでかけプレゼントキャンペーンの特設サイトへ。 東海大札幌、2回戦突破ならず 第97回全国選抜高校野球大会で、1回戦の日本航空石川高を下した東海大札幌が浦和実業との2回戦に臨み、2-8で敗戦。8強には進めなかった。2025年3年24日(月) 3月24日(月)W杯スキージャンプ団体、2季ぶりメダル獲得 フィンランドのラハティで開催されたスキージャンプワールドカップで、2人1組で編成するスーパー団体に出場した二階堂漣と小林陵侑が銅メダルを獲得した。日本男子が団体戦で表彰台に乗るのは2季ぶり。 地下的さっぽろ駅、2028年度に新ホーム利用開始 現在の「線路に両側を挟まれた島式の1ホーム」から、新ホームを増設して真駒内方面行き専用、旧ホームを麻生方面行き専用にする予定。 Page 9 of 21 1 … 8 9 10 … 21