headline

ながら見ヘッドライン

日常の暮らしに直結する生活情報、喜怒哀楽を共有したい見出し、主観的にくらいついた推しらせなどを道内ニュース中心に後出し発信しています。

ながら見ヘッドライン

3月8日(土)

北海道新幹線延伸、2038年末の見通し

国の有識者会議では、トンネル工事が難航した場合、さらに遅れる可能性も示唆した。

3月7日(金)

選抜高校野球、東海大札幌高初戦は日本航空石川

今月18日に開幕する選抜高校野球の組み合わせが発表され、北海道代表の東海大札幌高は大会6日目、23日の第一試合で北信越代表の日本航空石川高校と対戦することが決まった。

3月6日(木)

ロピア琴似店、2025年5月オープン予定

札幌市西区のイトーヨーカドー琴似店跡地に食品スーパー「ロピア」が開業することがわかった。開業の時期は2025年5月。

3月4日(火)

米政府、ウクライナへの軍事支援停止

トランプ大統領がウクライナへの全ての軍事支援の一時停止を指示した。先月28日、トランプ大統領とゼレンスキー大統領の会見が決裂した影響と見られる。

札幌駅南口、西武跡に新ビル建設着工

中央区北4西3の再開発区域で、新ビルの建設が始まった。施工主はヨドバシホールディングなどで、家電量販店や飲食店、衣料品店など10以上の商業施設が入り、2028年7月に開業予定。

エスコンの内野、今季から人工芝に

プロ野球日本ハムの本拠地・エスコンフィールド北海道の内野グラウンドが人工芝に張り替えられた。選手たちは5日に行われる本拠地でのオープン戦に向け、新しい芝の感触を確認した。

3月3日(月)

秋篠宮家長男の悠仁さま、初会見

皇位継承順位第2位の悠仁さまは成年にあたり、3日初めての記者会見に臨み、成年皇族となられた抱負を述べられた。

ばんけいスキー場と札幌藻岩山スキー場がコラボ企画

2025年3月1日~3月23日の期間、両スキー場を繋ぐシャトルバスを運行し、共通の1日券を販売する。

3月2日(日)

棋王戦、藤井七冠が防衛

将棋の藤井聡太七冠が、棋王戦第3局に勝利し、三連覇で防衛するとともに、タイトル戦通算100勝を達成した。

ジュニア選手権で日本が男女アベック優勝/世界フィギュア

ハンガリーで開催されたフィギュアスケートの世界ジュニア選手権で、男子シングルの中田璃士、女子シングルの島田麻央がそれぞれ金メダルを獲得。男女アベック優勝となった。島田は三連覇。男女シングルを通じて史上初の快挙を達成した。