headline

ながら見ヘッドライン

日常の暮らしに直結する生活情報、喜怒哀楽を共有したい見出し、主観的にくらいついた推しらせなどを道内ニュース中心に後出し発信しています。

ながら見ヘッドライン

3月24日(月)

W杯スキージャンプ団体、2季ぶりメダル獲得

フィンランドのラハティで開催されたスキージャンプワールドカップで、2人1組で編成するスーパー団体に出場した二階堂漣と小林陵侑が銅メダルを獲得した。日本男子が団体戦で表彰台に乗るのは2季ぶり。

地下的さっぽろ駅、2028年度に新ホーム利用開始

現在の「線路に両側を挟まれた島式の1ホーム」から、新ホームを増設して真駒内方面行き専用、旧ホームを麻生方面行き専用にする予定。

3月23日(日)

東海大札幌高、初戦突破

甲子園球場で開催中の第97回全国選抜高校野球大会6日目の23日、北海道代表の東海大札幌高が山梨の日本航空石川高校と対戦。1回表に先制したあとシーソーゲームを展開するも、最終回に逆転し、7-6で日本航空を退けた。

3月21日(金)

コメリパワー恵庭店、オープン

大型ホームセンターのコメリパワー道内12店舗目となる恵庭店が21日オープンした。同じ敷地内には先月ヤマダ電機がオープンしたばかり。国道36号線を挟んだ向かいには商業施設が林立するフレスポ恵み野ショッピングセンターがあり、大きな集客が予想される。

Fビレッジに新たな飲食商業施設

元日ハムの投手だった斎藤佑樹氏が代表を務める株式会社mybaseがFビレッジの沢エリアに新たな商業施設を建設することがわかった。スタバの他、イタリアンや回転寿司のお店がオープンする。オープンは今年6月予定。

アリオ札幌、スーパーダイイチオープン

札幌市東区のアリオ札幌内イトーヨーカドーの跡地で、スーパーダイイチがグランドオープンを迎えた。開店と同時に1000人以上の客が雪崩れ込み、店内は特売品の売り場などを中心に終始混雑した。

規格外のじゃがいもでクラフトビール製造

コープさっぽろと網走ビールが協業し、じゃがいもを使ったビールを製造・販売することがわかった。芽室産の規格外のじゃがいもを使い、フルーティな仕上がりとなっており、フードロスに貢献する取り組みとなっている。

3月20日(木)

北海道じゃらん、不正アクセス被害

19日、観光情報サイト「北海道じゃらん」が不正アクセスを受けた影響で、ホームページにアクセスができない状態が続いている。運営するリクルートは、会員全員となる10万人以上の個人情報が流出した恐れがあることを明らかにした。

3月19日(水)

札幌駅南口再開発は工期2段階に

エスタやバスターミナルが2030年に先行開業、ホテルやオフィスが入るビルは2034年の開業を目指す。

3月18日(火)

日本で米大リーグ開幕戦

18日、東京ドームでカブス―ドジャース戦が行われた。ドジャースは大谷翔平が1番DH、山本由伸がピッチャーで先発。カブスは鈴木誠也が2番DHで、今永昇太がピッチャーで先発。試合は1-4でドジャースが勝利した。

3月17日(月)

北海道の公立高校で合格発表

17日、2025年度の道内公立高校の合格発表があり、全日制定時制合わせて約2万5千人が合格の歓喜に沸いた。

いしだあゆみさん、死去

歌手で俳優のいしだあゆみさんが11日亡くなっていたことがわかった。76歳だった。

ススキノ殺人事件、母親には懲役1年6か月

2023年に札幌市・ススキノのホテルで男性の頭部がない遺体が発見された事件で、死体遺棄幇助、死体損壊幇助の罪に問われていた田村浩子被告に対し、検察は懲役1年6か月を求刑した。弁護側は無罪を主張。