月を選択 2025年7月 (2) 2025年6月 (15) 2025年5月 (15) 2025年4月 (23) 2025年3月 (29) 2025年2月 (27) 2025年1月 (31) Contents1 トマム「雲海テラス」2025年の営業開始2 嵐、来春解散することを電撃発表3 長沼町に子ども向け野球場プレオープン4 埼玉八潮道路陥没事故、遺体発見5 道東中心に積雪6 ばんえい競馬、馬インフルエンザでレース中止7 札幌、今年初の20℃超え ながら見ヘッドライン 2025年5年8日(木) 2025年5月8日(木)のヘッドライントマム「雲海テラス」2025年の営業開始 星野リゾート・トマムは8日、今シーズンの雲海テラスの営業を開始した。今年は20周年のアニバーサリー。詰めかけた489人とともにテラス再開を祝った。2025年5年6日(火) 2025年5月6日(火)のヘッドライン嵐、来春解散することを電撃発表 2020年に活動休止した国民的アイドルグループ「嵐」が6日、活動の再開と、来年5月のライブをもって解散することを発表した。2025年5年5日(月) 2025年5月5日(月)のヘッドライン長沼町に子ども向け野球場プレオープン 元日本ハムファイターズの斎藤佑樹氏がプロデュースする少年野球場が5日、プレオープンした。場所は空知管内長沼町の舞鶴スポーツ公園。手作りのフェンスも設置し、斎藤氏は「ホームランを打つ楽しさを知ってほしい」と話した。プレオープンのセレモニーにはファイターズCBOの栗山英樹氏も駆け付け、子供たちにエールを送った。2025年5年2日(金) 2025年5月2日(金)のヘッドライン埼玉八潮道路陥没事故、遺体発見 今年1月に発生した埼玉県八潮市の道路陥没事故で、下水管内に閉じ込められたトラックの運転席から3ヵ月ぶりに遺体が発見された。現場は管内に土砂や水、硫化水素が発生しており、二次災害の危険があったことから捜索が難航していた。2025年4年29日(火) 2025年4月29日(火)のヘッドライン道東中心に積雪 29日は上空から寒気が流れ込む影響で、北海道の太平洋側東部とオホーツク海側に雪が降り、平地でも積もる場所があった。札幌管区気象台によると日中の最高気温はすべての地点で10℃を下回るなど、冷え込みも強まった。2025年4年28日(月) 2025年4月28日(月)のヘッドラインばんえい競馬、馬インフルエンザでレース中止 帯広市主催のばんえい競馬の競走馬が相次いで馬インフルエンザに感染したことで、4月28日までの3日間に続き、5月3日から3日間のレースも中止となることが決まった。感染した馬は27日までで200頭近く。2025年4年26日(土) 2025年4月24日(木)のヘッドライン札幌、今年初の20℃超え 南からの暖かい空気が流れ込み、札幌市は日中の最高気温が21.2℃と今年初めて20℃を上回った。市内各地では桜見をするなど、6月並みの陽気を楽しむ人の姿が見られた。 Page 5 of 21 1 … 4 5 6 … 21