headline

ながら見ヘッドライン

日常の暮らしに直結する生活情報、喜怒哀楽を共有したい見出し、主観的にくらいついた推しらせなどを道内ニュース中心に後出し発信しています。

ながら見ヘッドライン

2025年6月7日(土)のヘッドライン

ロシアの排他的経済水域でサケマス漁はじまる

根室市で7日、サケ・マス漁がはじまり、花咲港から漁船が海に向かった。ロシア政府が9年前に流し網漁を禁止したため、引網による試験操業が行わなわれている。ことしの漁獲枠は去年と同じ125トン。

富良野・美瑛ノロッコ号、今シーズンの運行開始

北海道の人気観光地である富良野市や美瑛町を走る観光列車「ノロッコ号」が7日、今シーズンの運行開始を迎えた。ノロッコ号は富良野市のラベンダー畑や美瑛町の丘を縫って走行。大きな窓や、眺めの良いポイントでは速度を落とすなど、外の景色が楽しめる仕様となっている。一部の日を除き、9月23日まで運行の予定。

2025年6月6日(金)のヘッドライン

札幌市、4つの保育施設を閉園へ

利用数が下回る状況が続いていることから、札幌市は市が運営する4カ所の保育園を2031年度までに閉園することを決めた。対象となる保育園は「東区:みかほ保育園」「白石区:菊水乳児保育園」「青葉保育園」「東白石保育園」。

地球岬の駐車場有料化へ

昨年度国内外から27万人が訪れた人気の観光地・地球岬では周辺施設の整備が課題となっている。室蘭市は来年度から駐車場を有料化することで環境整備に財源をあてたい考え。

2025年6月5日(木)のヘッドライン

岩見沢で断水

5日朝、岩見沢市の北沢地区で420世帯が断水となった。原因は大規模な漏水。北村豊正地区では自治会館に給水タンク車を配置して対応している。

2025年6月3日(火)のヘッドライン

長嶋茂雄氏、死去

プロ野球読売巨人軍の終身名誉監督・長嶋茂雄氏が3日午前6時39分、肺炎のため死去した。89歳だった。

レバンガ北海道、富永を獲得

バスケットボールB1のレバンガ北海道(北海道札幌市)はNBAの下部、Gリーグ所属の富永啓生と2025-26シーズンの契約を結んだことを発表した。富永は3ポイントシュートを武器とし、全日本代表としてワールドカップや五輪でも活躍。ポジションはシューティングガード。

2025年6月1日(日)のヘッドライン

とかち帯広空港が有料化スタート

これまでターミナル付近の路上駐車が多くみられた帯広空港に新たに立体駐車場が建設され、1日から運用開始となった。これまでの1.4倍となる1600台が駐車可能となり、このうちの1000台分は有料化。多客期は最大24時間で平面1100円、立体1500円となる。

2025年5月30日(金)のヘッドライン

小室眞子さん、第1子出産

秋篠宮ご夫妻の長女小室眞子さんが第1子を出産したと宮内庁が30日発表した。公表の経緯については「一部メディアで報じられたことによる」としており、性別や生年月日などの詳細は明らかにしなかった。

青い池の駐車所に利用税導入可決

上川管内美瑛町の「青い池」の駐車場利用客に新たに利用税が課せられることが町議会で可決された。今後総務相への同意を求めて手続きを進め、施行は2026年4月開始となる見通し。値段は普通車・軽自動車に500円、オートバイに200円、大型車両は4000円。

2025年5月29日(木)のヘッドライン

ロマンス詐欺で道内過去最高額の被害

札幌市東区在住の60代男性がSNSで知り合った人物から投資話を持ち掛けられ、4億600万円を騙し取られた。東署によると、人物は日本人女性を名乗っており、恋愛感情を抱かせて金銭を騙し取るロマンス詐欺とみて捜査している。特殊詐欺の被害額では道内過去最高額。