headline

ながら見ヘッドライン

日常の暮らしに直結する生活情報、喜怒哀楽を共有したい見出し、主観的にくらいついた推しらせなどを道内ニュース中心に後出し発信しています。

ながら見ヘッドライン

1月30日(木)

米小型旅客機と軍ヘリコプターが空中で衝突

日本時間30日午前11時頃、ワシントン近郊でアメリカン航空の小型旅客機と米陸軍のヘリコプターが空中衝突。市消防局は、この事故で生存者がいる見込みはないとの見方を示した。

五輪談合事件、電通グループに有罪判決

東京オリンピック・パラリンピックをめぐる談合事件で、独占禁止法違反の罪に問われた広告大手・電通グループに対して、東京地方裁判所は罰金3億円の有罪判決を言い渡した。

北海道庁の地下食堂、改修終わり再開

札幌市中央区北3西6の北海道庁本庁地下食堂が30日リニューアルオープン。10ヵ月ぶりの営業再開に初日は約830人が訪れた。

1月29日(水)

豊昇龍が横綱昇進

大相撲春場所の番付編成会議が開かれ、初場所で優勝した大関豊昇龍(25)が第74代横綱に昇進した。

eスポーツ世界大会が札幌で開幕、アジア初

オンラインゲーム「Apex Legends」の世界一を決めるeスポーツの大会が札幌市豊平区の大和ハウスプレミストドーム(旧札幌ドーム)で29日開幕した。

卓球の丹羽選手、賭博疑いで書類送検

オリンピック2大会メダル獲得の卓球男子元日本代表丹羽孝希選手が、オンラインカジノで賭博をした疑いで書類送検された。所属チームは契約を解除。

1月28日(火)

フジ2回目の会見、異例の10時間超

1月27日の16時に始まった会見は、日をまたいで28日午前2時過ぎに終了。

週刊文春一転、フジ社員の関与を撤回

元タレントの中居正広氏の女性トラブルで、フジテレビ社員の関与を報じていた週刊文春が内容を一部訂正。女性を誘ったのは中居氏本人であったと電子版に修正記事を掲載した。

京アニ放火殺人事件、死刑確定

2019年7月、36人が死亡、32人が重軽傷を負った京都アニメーション放火殺人事件で、一審死刑を言い渡されていた青葉真司被告が控訴を取り下げ。死刑が確定した。

埼玉で道路陥没、トラックが転落

埼玉県八潮市の交差点に直径10メートル深さ5メートルの穴があき道路が崩落した。穴に落ちたトラック運転手の救助が難航している。

1月27日(月)

道内2店舗目のロピア、福住に開店

シーナシーナ福住内に2月8日オープン予定。

フジ社長と会長が辞任を表明

元タレント中居正広氏の女性トラブルを巡る対応批判の責任を負って。

1月26日(日)

JR苗穂駅で継ぎ目板破損

快速エアポート27本含む29本が運休、1万4500人の足に影響。

大相撲初場所、豊昇龍優勝

12勝3敗で並んだ優勝決定戦を制し、2回目の優勝

1月25日(土)

94歳男性が雪おろし中に死亡

札幌市南区定山渓の民家で、この家に住む男性が雪おろし用の命綱に屋根から宙吊りとなった状態で発見、消防に救助されるもその場で死亡が確認された。

滝川市では77歳女性が雪に埋まり死亡

屋根の雪おろし中、落ちてきた雪に巻き込まれた77歳の女性が重体となり、搬送先の病院で死亡。

十勝音更町の住宅で火事、住民と連絡とれず

消防車が8台駆けつけ消火。この家に住む80代と90代の夫婦と連絡がとれなくなっている。